2011年3月11日14:46 東北沖で発生した巨大地震と沿岸部を襲った巨大津波によって甚大な被害を受け、さらに福島原子力発電所3基が爆発事故を起こし世界最大の被害と犠牲者を出しました。発生から10年、世界中の国や人々の支援、政府の36兆円の復興財政の支出を受け、インフラや街づくりの骨格が東北3県の人々の力を結集して出来てきました。徐々に住み家や働き場所に人が戻る歩みが始まりました。復興の基盤づくりに10年かかりました。まだまだ帰還困難地域や原子炉の廃炉作業など残されたものも沢山あります。多くの犠牲者を出し打ち沈む中で復興へと歩みを続けてきました。10年目はコロナ感染拡大の厳しい1年になりました。
10年の節目に政府主催の追悼式が令和天皇・皇后両殿下参列の中、国立劇場で追悼式典が開かれました。
14:46黙祷 (各地で同時に黙祷)