第81期名人戦7番勝負5局、4勝1敗でタイトル獲得
5月31日(水)・6月1日(木)に長野県上高井郡高山村「緑霞山宿ーりょうっかざんやど=藤井荘」で行われた。渡辺明名人に挑戦者藤井聡太9段が3勝1敗で第5局に挑み勝利し最年少名人・最年少7冠を達成しました。
藤井荘は高山村と共に早くからタイトル戦の場所として名乗りを上げていました。藤井聡太⇔藤井荘の名前の縁もあり話題となり歴史的な場所となりました。14歳で彗星の如く現れた藤井棋士4段が詰将棋・AI将棋の申し子として注目を浴びタイトルの挑戦を続け7冠を達成する快挙を成し遂げました。当日号外がまかれました。世はAI時代と言われ、チャットGDPなどが話題となる中、将棋AIを駆使して時代を先駆けた藤井聡太名人を称えています。厳しい将棋界の中で20歳の若き青年が勝ち進む社会を見ています。大リーグでは100年の逸材として注目を浴びる28歳「大谷翔平」に感動を得、勇気づけられています。がんばろう日本!
老舗旅館 藤井荘 文豪も利用した宿
将棋界を牽引してきた羽生善治九段に聞く
25歳で7冠を達成した私たちが知る羽生善治九段も52歳になって、今もタイトル獲得を目指して奮闘しています。AI将棋と言われる時代に対応しようと今も精進を続けています。天才と言われた時代を乗り越えて、20歳の若者が彗星の如く現れ、厳しい将棋の世界で次々とタイトル戦に挑戦し勝ち続ける藤井聡太九段を「まだまだここから強くなっていく可能性を示唆しています。常に謙虚であった「羽生善治九段」も若き棋士の台頭で無冠の棋士ですが、将棋界をこれからも牽引していくと思います。絶対的なファンが羽生善治⇒藤井聡太に替わる時代を見ている多くのファンがいます。将棋界も子供のファン層が増えると思います。 少子化で頑張る日本!
ベトナムで棋聖戦第一局 藤井聡太九段
藤井7冠 棋聖戦第1局 ベトナムで対局
日本の将棋界のスーパースターが藤井聡太7冠が棋聖戦第1局を戦うため初の海外遠征ベトナム・ダナンに向けて飛び立ちました。7冠を達成したばかりの藤井聡太九段は”ひょうひょうと”ベトナム到着の報道に驚きました。過酷なスケジュールの中で日本将棋のスターが海外に赴くのか、日本の将棋界の発展の姿を映し出しています。
日本将棋のルーツは、紀元前2000年ごろの古代インドのゲーム「チャトランガ」で、そこから世界各地に伝わったといわれています。 「チェス」や、中国の「シャンチー」、朝鮮半島の「チャンギ」、タイの「マークルック」、そして日本の「将棋」など、ルールや形態は違っても、みんな「チャトランガ」の子孫というわけです。 ~マイクロソフトEdgeのチャット検索~